購買調達のための最適の場 |
![](http://tpwebapp.hktdc.com/fair/common/img/dm/space.gif) |
香港エレクトロニクス・フェア2009(秋)には、エレクトロニクス業界で影響力を持つ企業が世界各地から参加します。この一大イベントは、まさに購買調達のための絶好の機会です。昨年はなんと、29の国および地域から2600以上もの企業が出展しています。
新設ゾーン |
![](http://tpwebapp.hktdc.com/fair/common/img/dm/space.gif) |
2009年の本フェアでは、変化の早いエレクトロニクス業界における最新の技術革新を反映したテーマゾーン、すなわち、コンピュータ&周辺機器、デジタルイメージング、電子ゲーム、そしてヘルスケア機器のゾーンが新たに開設されます。
卓越したデザイン性 |
![](http://tpwebapp.hktdc.com/fair/common/img/dm/space.gif) |
ホール・オブ・フェイムはブランド商品のための最高の展示エリアです。デジタルエンターテインメント、ワイヤレス&コミュニケーション、ガジェット、電源、周辺機器などをカバーしています。このホールは、商品の性能と外観と両面におけるデザインの卓越性に焦点を当てています。
人気テーマゾーン |
![](http://tpwebapp.hktdc.com/fair/common/img/dm/space.gif) |
車載機器&カーナビゲーションゾーンおよび技術交換のためのテクノロジーエクスチェンジゾーンを今回も開設します。どちらも展示商品の質の高さについて前回のフェアにて高い評価を得ました。
セミナー&カンファレンス |
![](http://tpwebapp.hktdc.com/fair/common/img/dm/space.gif) |
エレクトロニクス業界では技術革新が次々となされています。そして本フェアは情報交換の場としても重要な機能を持っています。セミナーやカンファレンスでは、最新技術やアプリケーション、そしてマーケットの動向に関して、数々のトピックについて検証します。
![](http://hkelectronicsfairae.hktdc.com/dm/200903/img/issue1_header2.jpg)
二つのイベントの同時開催 |
![](http://tpwebapp.hktdc.com/fair/common/img/dm/space.gif) |
部材、部品、組立品、ディスプレイテクノロジーなどに的をあてた重要なイベント、エレクトロニックアジアが同時開催されます。昨年の 同フェアでは、17の国と地域から560以上もの企業が出展しています。
今すぐ事前登録を |
![](http://tpwebapp.hktdc.com/fair/common/img/dm/space.gif) |
ぜひ今すぐ事前登録をお済ませ下さいませ。香港以外の地域のバイヤーの皆様は2009年9月21日までに、香港のバイヤーの皆様は10月8日までにご登録いただけますと、無料入場バッジを郵送にてお受け取りいただけます。
バイヤー・インセンティブ・プログラムのお知らせ |
![](http://tpwebapp.hktdc.com/fair/common/img/dm/space.gif) |
香港への旅費と滞在費を補助することを目的として、総額1000万米ドル規模の「バイヤー・インセンティブ・プログラム」を創設いたしました。こうした助成プログラムを活用して、世界各国からクオリティの高い企業が集まる香港貿易発展局主催の展示会にぜひご参加ください。詳細はお近くの香港貿易発展局事務所にお問い合わせ下さいませ。
![](http://hktoyfair.hktdc.com/dm/FairDaily/img/icon_large.jpg)
hktdc.com専用調達サービス
|
![](http://tpwebapp.hktdc.com/fair/common/img/dm/space.gif) |
ブース番号と出展商品の写真が掲載された出展企業リストをフェア会場で事前にご入手ください。来場日には、目的の出展企業ブースに直行することができ、お時間の節約になります。フェア会場では、このマークがお客様をお待ちしております。
![RT](http://hkelectronicsfairae.hktdc.com/dm/common/rt_eng.jpg)
Rebecca Tse
Manager, Marketing Communications
Exhibitions Department
|